- 民族紛争
-
- 価格
- 880円(本体800円+税)
- 発行年月
- 2013年06月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784004314318
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地政学が最強の教養である
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年01月発売】
- コミンテルン
-
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【2025年02月発売】
- はじめての社会保障 第22版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
- 民主主義
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年05月発売】
- 日本史の謎は「地形」で解ける 日本人の起源篇
-
価格:924円(本体840円+税)
【2023年12月発売】
[BOOKデータベースより]
世界各地で続発している民族紛争。どのように発生、激化し、そして終結へと向かうのか。クロアチアとボスニア、コソヴォ、ルワンダ、スリランカなど六つの紛争の経緯を詳しく紹介し、軍事介入やジェノサイドの実態などについて考察する。さらに民族紛争に関する研究の論点を整理し、紛争予防や平和構築の可能性を検討する。
序章 民族紛争とは何か
[日販商品データベースより]1部 世界各地の民族紛争―六つの事例(スリランカ―言語政策と民族紛争;クロアチアとボスニア―民族紛争予防の失敗;ルワンダ―ジェノサイドの実際;ナゴルノ・カラバフ―体制変動と民族紛争;キプロス―本国の介入;コソヴォ―国際社会の介入)
2部 民族紛争を理解する為に(なぜ発生するのか;予防はできないのか;どのように成長するのか;紛争の終了から多民族社会の再建へ)
続発する世界各地の民族紛争。どう発生して激化し、そして終結へと向かうのか。クロアチアとボスニア、コソヴォ、ルワンダなど6つの紛争の経緯を詳しく紹介。軍事介入やジェノサイドの実態などについて考察する。