この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 7%の運命 新装版
-
価格:880円(本体800円+税)
【2017年12月発売】
- 広島平和記念資料館は問いかける
-
価格:946円(本体860円+税)
【2020年12月発売】
- カラー版甦る戦災樹木
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2023年05月発売】
- 戦後日本の満洲記憶
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2020年04月発売】
[BOOKデータベースより]
「日本のシンドラー」に関する伝説は、今後、本書によって書き換えられる。ニューヨークのユダヤ系機関に保管されている第一級資料にメスを入れ、徹底的に分析・調査。「神話」から歴史の真実を取り戻し、もう一つの脅威をあらわにする迫真の学術ドキュメント。
第1章 リトアニアのソヴィエト化以前(一九三九年九月〜四〇年五月)(JDCとリトアニア―第二次大戦開戦の報をうけて;ヴィルノ/ヴィルニュスのリトアニア併合をうけて ほか)
[日販商品データベースより]第2章 ソヴィエト・リトアニアの成立からソ連国籍の強制まで(一九四〇年六月〜十二月)(一九四〇年六月〜七月の大激動;体を殺すドイツ人、魂を殺すロシア人―「ユダヤ的ユダヤ人」に迫る危険 ほか)
第3章 大脱出(一九四一年一月〜二月)(ソ連人となるか、無国籍者となるか;イェシヴァー救出計画の顛末(五)「外交上」の言語 ほか)
結論と今後の課題(ベッケルマンによる総括;ナチスの脅威の存否 ほか)
補遺(エマヌエル・リンゲルブルムによるイツハク・ギテルマン伝(抄);書き手不明のJDC文書「リトアニアにおけるユダヤ人の絶滅」(一九四三年))
第2次世界大戦中、ナチスの〈ホロコースト〉からユダヤ難民を救うために、リトアニアの在カウナス日本国総領事館から発給された、「命のヴィザ」をめぐる物語。しかし、そのヴィザの真の目的は何だったのか。1940年夏のリトアニアで、いったい何が起きたのか。
ニューヨークのユダヤ系機関に保管されている第一級資料にメスを入れ、「神話」から歴史の真実を取り戻し、「もう一つの脅威」をあらわにする迫真の学術ドキュメント。
「日本のシンドラー」に関する伝説は、今後、本書によって書き換えられなければならない。
◎徹底的に歴史の細部を検証する648ページ。主要関係者人名録、関連年譜、索引、参考資料を附す。
◎ブックデザイン:宗利淳一