この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 伝統工芸ってなに?
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2013年07月発売】
- 日本伝統工芸鑑賞の手引
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2000年09月発売】
- ポケモン×工芸 美とわざの大発見
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年04月発売】
- URUSHI伝統と革新
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2018年09月発売】
- 伝統建具の種類と製作技法
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2012年12月発売】
[BOOKデータベースより]
1章 鋳金(鋳ぐるみ鋳銅花器の制作技法;般若鋳造所の仕事;南部鉄器と鈴木家 ほか)
[日販商品データベースより]2章 彫金(切り嵌めと接ぎ合わせ;加賀象嵌;布目象嵌―鹿島布目の歴史と技法 ほか)
3章 鍛金(朧銀打ち出しの技法;木目金;金銀銅杢目金の技法 ほか)
古代より丁寧に伝承されてきた、人類史上最も重要な工芸のひとつである金属工芸。人間国宝の作品を含む、技術の粋を存分に伝える唯一無二の書! 金工部会50周年記念に制作される、愛好家にもこれから勉強する方にとっても大変価値のある参考書となります。