大阪・関西万博特集
自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:当店ではお取り扱いがございません
金属工芸 伝統工芸作家の仕事

里文出版
日本工芸会金工部会 

価格
3,080円(本体2,800円+税)
発行年月
2022年04月
判型
B5変
ISBN
9784898065198

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

1章 鋳金(鋳ぐるみ鋳銅花器の制作技法;般若鋳造所の仕事;南部鉄器と鈴木家 ほか)
2章 彫金(切り嵌めと接ぎ合わせ;加賀象嵌;布目象嵌―鹿島布目の歴史と技法 ほか)
3章 鍛金(朧銀打ち出しの技法;木目金;金銀銅杢目金の技法 ほか)

[日販商品データベースより]

古代より丁寧に伝承されてきた、人類史上最も重要な工芸のひとつである金属工芸。人間国宝の作品を含む、技術の粋を存分に伝える唯一無二の書! 金工部会50周年記念に制作される、愛好家にもこれから勉強する方にとっても大変価値のある参考書となります。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

伝統工芸ってなに?

伝統工芸ってなに?

日本工芸会東日本支部 

価格:1,760円(本体1,600円+税)

【2013年07月発売】

日本伝統工芸鑑賞の手引

日本伝統工芸鑑賞の手引

日本工芸会 

価格:2,200円(本体2,000円+税)

【2000年09月発売】

ポケモン×工芸 美とわざの大発見

ポケモン×工芸 美とわざの大発見

国立工芸館 

価格:3,300円(本体3,000円+税)

【2023年04月発売】

URUSHI伝統と革新

URUSHI伝統と革新

「URUSHI伝統と革新」展実行委員会 

価格:2,420円(本体2,200円+税)

【2018年09月発売】

伝統建具の種類と製作技法

伝統建具の種類と製作技法

大工道具研究会 

価格:3,520円(本体3,200円+税)

【2012年12月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 現代日本の「看取り文化」を構想する

    現代日本の「看取り文化」を構想する

    浮ヶ谷幸代  田代志門  山田慎也 

    価格:6,160円(本体5,600円+税)

    【2022年08月発売】

  • 悪魔を憐れむ

    悪魔を憐れむ

    西澤保彦 

    価格:880円(本体800円+税)

    【2019年10月発売】

  • 想起

    想起

    森直久 

    価格:3,850円(本体3,500円+税)

    【2022年07月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント