この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 自分のあたりまえを切り崩す文化人類学入門
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年12月発売】
- 1日5分で名画をめぐる ごほうび美術の旅
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年04月発売】
- 教養としての「異文化理解」
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年05月発売】
- 異文化理解入門 改訂版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年09月発売】
- 1日1テーマ30日でわかる仏教
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
世界情勢のプリズムとしてのコロナ
特集 鈴木大拙生誕一五〇年(コロンビア・セミナー講義と鈴木大拙の遺産;鈴木大拙の『新宗教論』と社会批評;大拙の世界―出来事としての大拙)
公開シンポジウム「文明」(神々と人の姿―古代ギリシア・ローマ美術;宗教が生み出した美の世界―イスラーム美術)
エッセイ(時代を変革する思想について―哲学研究者と歴史学者との対話;対人環境とコロナウイルス;生・ロゴス・パトス・エトス)
論考2(世阿弥の「遊」―芸術と権力の共生空間;科学技術(テクノロジー)と「空」;逆接の倫理―「共生のパトス」の可能性;フェミニズムアートへの対応と平等の視点;フロムとフェミニズム、アメリカ性刑法改革―わが国の性刑法改革への視座設定)