この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本史を暴く
-
価格:924円(本体840円+税)
【2022年11月発売】
- アンチ・アンチエイジングの思想
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年04月発売】
- 磯田道史と日本史を語ろう
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年01月発売】
- トランプ・ディールで日本復活!
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年06月発売】
- 玉木雄一郎、「国益」を大いに語る!
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年07月発売】
[BOOKデータベースより]
論文 贈与と交換のはざまに―「血」と感染をめぐる社会科学的思考の考察(中山智香子)
[日販商品データベースより]論文 「流行病」と共同体の知覚―医学史的視点から(田中祐理子)
論文 政治禍としてのコロナ禍―現場政治の生成(藤原辰史)
公募論文 デモクラシーを持続可能にする教育、デモクラシーの危機と対峙する教育―ジョン・デューイ「デモクラシーと教育」再考(石田雅樹)
公募論文 橘樸における「生存権」のデモクラシーと中国―一九二〇年代を中心に(谷雪〓)
公募論文 田辺元と高山岩男における「第三の社会」(岩井洋子)
公募論文 笑うアドルノ―“真剣なからかい”の両義性を巡って(入谷秀一)
公募論文 コジェーヴとフェサールの権威論―共通善との関連をふまえながら(坂井礼文)
公募論文ジジェクの転回―欲望と欲動(高橋若木)
公募論文民主政の費用対効果―参加から代表へ(山口晃人)〔ほか〕
近現代の感染症への対応から、様々な思想史的問題を摘出し、今後の課題を問う。
〈執筆〉中山智香子/田中祐理子/藤原辰史/石田雅樹/谷雪?/岩井洋子/入谷秀一/坂井礼文/高橋若木/山口晃人/厚見恵一郎/片山文雄/橋本直人/後藤浩子/鵜飼哲ほか