- 山田方谷ゼミナール Vol.9
-
方谷研究会事務局 吉備人出版 地方・小出版流通センター
方谷研究会- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2021年08月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784860696542
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 江戸の性生活 夜から朝まで 新装版
-
価格:902円(本体820円+税)
【2025年06月発売】
- めちゃくちゃわかるよ!江戸の暮らし大図鑑
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年05月発売】
- 蔦屋重三郎 江戸を編集した男
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年10月発売】
- 江戸のひみつ 町と暮らしがわかる本 新装版
-
価格:1,892円(本体1,720円+税)
【2025年05月発売】
- 青い眼が見た幕末・明治
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年06月発売】
[BOOKデータベースより]
研究会報告論文(山田方谷の生き方考え方の「本」を探り、活かす;山田方谷の閑谷学校への行程と美作地方への影響)
[日販商品データベースより]論考(道徳と経済に関する一研究―三島中洲の「義利合一論」とアダム・スミスの『道徳感情論』を中心にして)
エッセイ・探訪(山田方谷が命名した小学校;幕末変革期の備中松山藩と福山藩の逸材―山田方谷や関藤藤陰を中心に;山田方谷の「漢詩鑑賞」(第5回))
書評(『山田方谷述「古本大學」』池田弘満著・明徳出版社、『どう生きるか、山田方谷の生き方と「古本大學」に学ぶ』池田弘満著・明徳出版社;『備中松山藩幕末秘話 山田方谷伝』上下 宇田川敬介著・振学出版 ほか)
さまざまな角度から山田方谷に迫る方谷研究会会報誌。
方谷が美作地方に残した足跡を解明した論文、三島中洲とアダム・スミスの著書から道徳と経済の関係について考察した寄稿、「エッセイ・探訪」5本などを掲載。