[BOOKデータベースより]
森とともに、陸域の自然界を代表する生態系である渓流。土と植物と密接な関係をもち、水生昆虫をはじめ、さまざまな生き物たちが暮らしている。生き物たちの、水流の中で生きるために備わった形、行動に迫るとともに、渓流の成り立ちを学ぶ。
第1章 水の循環と河川(川の流れを追う;渓流の環境 ほか)
第2章 流水をいなして生きる生き物たち(撹乱を耐え忍ぶ;流れからの待避 ほか)
第3章 流水に適応する(外部環境への適応;生息環境と生き物の形状 ほか)
第4章 生き物どうしの関係(さまざまな察知能力;餌をめぐるやりとり)
第5章 渓流域における落葉の重要性(渓流域のエネルギーの流れ;落葉と底生動物)
付録 渓流に生息している主な生き物
渓流の中を覗いてみると、さまざまな生き物たちの多様な暮らしぶりが見えてくる。
呼吸のため、自ら水流を起こして酸素をつくる。流れに乗ってより餌の多い場所に移動する。絹糸を使って網を張って餌をとる、巣をつくる。
渓流の生き物たちと、彼らが暮らす渓流の環境について理解が深まる1冊。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 強い者は生き残れない
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2009年11月発売】
- 進化とは何か
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2016年12月発売】
- ちいさな手のひら事典 花言葉
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年09月発売】
- 小鳥のさえずり事典
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
- ビジュアルで学ぶ 種を知る図鑑
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年11月発売】