この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 接客・接遇のためのユニバーサルサービス基本テキスト 改訂2版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年01月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年01月発売】
[BOOKデータベースより]
テレビや動画サイト、街頭や電車のスクリーンなどで活用される字幕表現は、聴覚障害をもつ人々や高齢者にとって、情報にアクセスするための大切なツールである。字幕表現の歴史や基礎的な知識から表現のあり方、障害者・高齢者の受容の実態までをレクチャーして、字幕がもつ福祉的・社会的な意義や経済的な可能性を提言し、「字幕の新時代」の展望を照らし出す入門書。
第1部 「字幕・キャプション」の発見―課題設定と先行研究の整理(キャプション・合理的配慮・エンハンスメント―「字幕・新時代」の息吹にふれて;キャプションの現状と政策―字幕付きテレビコマーシャルの先行研究)
[日販商品データベースより]第2部 字幕・キャプションの現実―博報堂テレビコマーシャル調査から(字幕は、誰のものか?―キャプションのニーズ拡大;字幕は、何のためか?―新しい表現技法としてのキャプション)
第3部 字幕・キャプションの未来―考察と結論(“近頃聞こえにくい”高齢者と家族のテレビ視聴―字幕・キャプションと「リビングルームの平和」;字幕の評価とキャプションのリテラシー;難聴者のアイデンティティー;結論 インクルーシブ・コンヴィヴィアル・メディア―福祉社会と共生のリテラシーのために;まとめ コマーシャルのキャプション付与に関する政策提言―インクルーシブでダイバーシティな社会の実現に向けて;テレビコマーシャルのクローズド・キャプションによる字幕の有効性に関する研究―調査の報告と単純集計)
日常生活に溶け込んでいる映像の字幕・キャプションは、合理的な配慮という側面からは福祉の分野で、コミュニケーションを促進するという側面からはメディアの分野で注目を浴びている。字幕がもつ福祉的・社会的な意義や経済的な可能性を提言する入門書。