- 学習指導・調べ学習と学校図書館
-
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2003年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784787200280
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- レファレンスと図書館
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年11月発売】
- これからの図書館 増補版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2011年11月発売】
- まちづくりと図書館
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2021年04月発売】
- 学習指導と学校図書館
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年03月発売】
- 読書の指導と学校図書館
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2015年10月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、司書教諭の講習のテキストとして編集されたものである。本書が取り扱う「学習指導と学校図書館」は、学習指導における学校図書館メディアの活用の視点と具体的な活用方法を取り扱うことを目的とした科目である。本書では、理論と実践との関係を考慮し、全体の構成に3つのポイントをもたせた。すなわち、第1章、第2章では、学習指導における学校図書館メディアの活用にかかわる理論をまず展開し、それに基づき活用方法の基本について、第3章から第7章で解説した。さらに、第8章以下では国語、社会、理科の教科内容に即した調べ学習および総合的な学習の時間での具体的な活用方法を展開している。
第1章 教育課程と学校図書館
[日販商品データベースより]第2章 メディア活用能力育成とその方法
第3章 レファレンスサービスと情報サービス
第4章 レファレンスブックの利用
第5章 情報サービスの新しい展開
第6章 インターネット情報源の利用(活用)
第7章 情報の利用とまとめ方
第8章 調べ学習の事例―国語科・社会科
第9章 調べ学習の事例―理科・総合的な学習の時間
激変する社会状況やあふれる情報に流されることなく、主体的に生きるために必要なメディア活用能力を身につける教育実践の場としての、学校図書館の可能性と司書教諭の役割を解説する。