この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ポケット六法 令和7年版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年09月発売】
- 今すぐ使えるかんたんぜったいデキます!パソコン超入門 改訂新版
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年08月発売】
- できるWord & Excel & PowerPoint 2024
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年05月発売】
- 六法全書 令和7年版
-
価格:15,950円(本体14,500円+税)
【2025年03月発売】
- 有斐閣判例六法Professional 令和7年版
-
価格:7,040円(本体6,400円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
序章
[日販商品データベースより]第1章 文章表現における「相手意識」の所在
第2章 作文指導における相手意識の顕在化の問題
第3章 小学生の文章表現における相手意識と言語的調整
第4章 小学生の相手意識の表出とメタ認知
第5章 中学生・高校生の文章表現における相手意識と言語的調整
第6章 低学年児童作文における相手意識の国際比較
第7章 高学年児童作文における相手意識の国際比較
第8章 国際比較分析からみる相手意識の発達過程
第9章 相手意識とメタ認知の発達
終章
学習者の文章表現における相手意識は、どのように表出され発達するのか。小学校から高等学校の児童を対象にその実態を明らかにする。