この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 行動情報学
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年04月発売】
- 移民と日本社会
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2020年02月発売】
- ネット右翼とは何か
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年05月発売】
- 物流の世界史
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年02月発売】
- 「悪」が変えた世界史 上
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年11月発売】
[BOOKデータベースより]
教育、雇用、賃金、家族、社会参加、メンタルヘルス、帰属意識、永住意図―生まれ育った国を離れ、日本で暮らす移民たちは何を想い、どのように働いているのか。日本全国を対象に実施した無作為抽出による大規模調査から、生活・労働実態と日本社会への統合状況を分析。
移民の統合を考える
[日販商品データベースより]第1部 移民の社会経済的統合(教育 誰がどのような教育を受けてきたのか―出身背景の説明力に関する在留資格グループ別の比較;雇用 移民の階層的地位達成―人的資本・社会関係資本の蓄積の影響;賃金 移民の教育達成と賃金―教育を受けた場所と経済的統合)
第2部 移民の社会的統合(家族 移民の家族と日本社会への統合―家族形成と配偶者の国籍に注目して;社会参加 社会的活動から見た社会統合―移民と日本国籍者の比較を通した検討)
第3部 移民の心理的統合(メンタルヘルス 移民のメンタルヘルス―移住後のストレス要因と社会関係に注目して;帰属意識 移民の日本に対する帰属意識―水準と規定要因;永住意図 誰が永住を予定しているのか―日本で暮らす移民の滞在予定)
日本における移民の社会統合
補論 外国籍者を対象とした社会調査をどのように実施するか
日本全国を対象に実施した無作為抽出による大規模調査から、移民たちの生活・労働実態と日本社会への統合状況、そして統合を阻む「壁」を浮かび上がらせる。第一線の計量社会学者たちが実証的なデータ分析から統合メカニズムの全体像を描き出した稀有な書。