- 武士の時代はどのようにして終わったのか
-
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2021年08月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784389501358
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 福澤諭吉と大隈重信
-
価格:880円(本体800円+税)
【2012年05月発売】
- 高杉晋作と久坂玄瑞 〔2015年〕新装版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2015年02月発売】
- 清水次郎長
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2012年04月発売】
[BOOKデータベースより]
はじめに 政治や社会が一変するとき
[日販商品データベースより]1 なぜ大名は領主をやめたのか
2 武家の階級はどのようにして崩れたか
3 武家の支配はどのようにして終わったか
4 なぜ士族の特権は奪われたのか
おわりに 必然ではない歴史を生きるには
■19世紀後半に日本で起こった明治維新では,武士の支配する時代に幕が下ろされました。全国で藩がなくなり,城は破壊され,武士の身分的特権も奪われました。どのようにしてこのような大きな変革が起こったのでしょうか。身近な地域における変化にも目を向けながら,社会が急激に変化していくとはどのような経験なのか,追体験してみましょう。