この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 授業実践コンピテンシーを育む 教育方法論
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年02月発売】
- 世界は利権で動いている
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2025年04月発売】
- 許されざる者たち
-
価格:1,089円(本体990円+税)
【2024年12月発売】
- 国富論 中
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年04月発売】
- 365日の絶望歌詞集 明けない夜に読む
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年10月発売】
[BOOKデータベースより]
なぜラグビーの日本チームには外国出身の選手が多いのだろう?長野の高冷地野菜栽培の歴史は意外に新しい?歴史を知ると村上春樹の小説がもっと面白くなる?―私たちが生きる現在の世界は過去の歴史の蓄積の上に成り立っていることを、第一線の歴史家九人が、身近の具体的な事例を通してわかりやすく解き明かす。
「今がよければそれでいいのさ」なのか
[日販商品データベースより]第1部 現在は過去の遺産の上にある(歴史なしで村上春樹が読めますか?;高原野菜が生まれるまで―敗戦と野辺山開拓;ラグビーは世界史の産物です)
第2部 「見たくない過去」を語ろう(日韓関係の未来を歴史問題からはじめよう;「核」を考える―宣伝される「威力」と隠される被ばく;記録を残すこと―日本の情報公開はどうなっているのか;沖縄基地問題とデモクラシー)
第3部 「未来としての過去」―現在は過去にも未来にもつながっている(働くことは変化している;少子化は歴史抜きには語れない―過去の制約、未来への起点;パンデミックと海港検疫―一八七九年と二〇二〇年の横浜港;「ポスト真実」の魔術を超えて―「考える人」を取り戻す)
なぜラグビーのナショナルチームには外国籍の選手が入っているのだろう? 長野の高冷地野菜栽培の歴史は意外に新しい? 歴史を知ると村上春樹の小説がもっと面白くなる?――私たちが生きる現在の世界は過去の歴史の蓄積の上に成り立っていることを、第一線の歴史家たちが、身近の具体的な事例を通してわかりやすく解き明かす。