この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 私が一番受けたいいのちの授業
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年06月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
4/23 システムメンテナンスに伴うサイトの一部機能停止のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年06月発売】
[BOOKデータベースより]
正義と徳は対立するのか?本書は、普遍主義、コスモポリタンでリベラルな傾向を持つ正義論と、個別主義でコミュニタリアンな傾向を持つ徳倫理学との敵対関係について、カント主義の立場から調停を試みる。抽象的で普遍的な正義原理のみを提唱する人々と、有徳な生き方の特殊性のみを推賞する人々の間にある対抗関係に異議を申し立て、より穏当な倫理的推論の説明を提案する。
第1章 概論:正義と徳は対立するのか?
[日販商品データベースより]第2章 実践理性:抽象化と構成
第3章 焦点:行為、理解可能性、原理
第4章 範囲:行為者と主体―誰を数えるのか?
第5章 構造:責務と権利
第6章 内容1:すべての人のための原理―正義を求めて
第7章 内容2:すべての人のための原理―徳を求めて
本書は、普遍主義、コスモポリタンでリベラルな傾向を持つ正義論と、個別主義でコミュニタリアンな傾向を持つ徳倫理学との敵対関係について、カント主義の立場から調停を試みる。抽象的で普遍的な正義原理のみを提唱する人々と、有徳な生き方の特殊性のみを推賞する人々の間にある対抗関係に異議を申し立て、より穏当な倫理的推論の説明を提案する。