[BOOKデータベースより]
強いカラダを食べてつくろう!スポーツ栄養のプロがしっかり解説。
1章 基礎編 栄養の基礎とカラダの関係を知ろう(元気にスポーツをするために;カラダの特徴を知ろう;スポーツジュニアの食事量 ほか)
2章 応用編 食事の選び方、目的別の食べ方をマスターしよう(「朝ごはん」の基本;「昼ごはん」の基本;「夕ごはん」の基本 ほか)
3章 実践編 理想の1週間献立(スポーツジュニアの基本の食事をアスリートの専属調理人が考えました;プロアスリートのごはんを公開!;1週間分のメニューとレシピ)
★★★スポーツジュニアのごはんに関することは
この一冊でたいてい解決できる「お守りBOOK」★★★
スポーツの現場でアスリートやスポーツを頑張る子どもたち、また健康のために運動をしている方々の食にまつわるすべてをサポートしてきた著者が、「これがあれば『ごはんのたいていのことは解決する』というお守りBOOKのような存在」を目指して、サポート現場で大切だったことをまとめた一冊。
本書は1章で栄養の基礎知識、2章ではその知識を状況に応じて活用するスキル、3章では実際の食事献立という組み立てです。まずは、自分の一番興味のあるページから見ても十分に役立ち、楽しめる内容になっています。
■スポーツジュニアのための理想の献立をアスリートの専属調理人が考案
第3章でご紹介しているスポーツジュニアのための1週間分の夕ごはんの献立は、管理栄養士のアドバイスをもとに、プロ野球選手の山本由伸さんの専属調理人である菊地慶祐さんが考えてくれたもの。楽しく、おいしく、ちゃんと栄養がとれる工夫がいっぱいのレシピは、ごはん作りの参考になることうけあいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼▼主なコンテンツ▼▼
第1章 基礎編「栄養の基礎とカラダの関係を知ろう」
元気にスポーツをするために
カラダの特徴を知ろう
スポーツジュニアの食事量
食べたものがカラダの中でたどる道
成長期にカラダを動かすメリット
知っておきたい栄養素のこと
「水分」について知る
カラダのしくみ番外編 ほか
第2章 応用編「食事の選び方、目的別の食べ方をマスターしよう」
「朝ごはん」の基本
「昼ごはん」の基本
「夕ごはん」の基本
「補食」の基本
コンビニ&外食活用テクニック
試合に向けての食事
試合前日の食事
試合当日の食事
試合中・間の食事
試合後の食事
試合に向けての食事(まとめ)
目的別食べ方 ほか
第3章 実践編「理想の一週間献立」
スポーツジュニアの基本の食事をアスリートの専属調理人が考えました
プロアスリートのごはんを公開!
1週間分のメニューとレシピとレシピ ほか
専門家に聞いてみよう
生体リズムの大切さについて
暑さ対策
ホルモンと成長について ほか
コラム
試合や合宿への差し入れについて
審美系や階級制の競技について
情報の集め方
チェックシートをつけてみよう!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 健康づくりのための運動の科学
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2013年01月発売】