2026年度 手帳
2026 CALENDAR 壁掛け/卓上/日めくり
来年のあなたの2026年の運勢は?2026年占い本
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
いつも「話が浅い」人、なぜか「話が深い」人

「あの人は深い」と言われる話し方
詩想社新書 38

詩想社
齋藤孝(教育学) 

価格
1,100円(本体1,000円+税)
発行年月
2023年02月
判型
新書
ISBN
9784908170331

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

年相応の深さを身につけたい人から、日ごろ浅い話にうんざりさせられている人にまで、「浅い話」の正体を解き明かす。心を動かす「深い話」をする技術。

第1章 「展開力」を伸ばす―話の「浅い人」、「深い人」の違いはここだ(話の深さ、浅さは人間の「深さ」、「浅さ」である;「深い話」をするために必要な3つの能力 ほか)
第2章 「本質把握力」を鍛える―本質がわかっている人は、やっぱり深い(なぜ、あの人の話は薄っぺらなのか;普遍的な部分にまで思考できる人は深い ほか)
第3章 「具体化力」を引き出す―深い人は「エピソード」をもっている(具体化する力が話を深くする;話を深くするエピソードとは何か ほか)
第4章 「深さ」を伝える実践編―「あの人は深い」と言われる話し方の技術(なぜか「深い人」の口癖;「スリーステップ論法」が話を深くする ほか)

[日販商品データベースより]

話の「深さ」は、人間の「深さ」である。

なぜ、あの人の話はいつも「浅い」のか?
話しぶりは流ちょうでも、
実は中身のない話をとうとうと話している人がいるものです。
そういった人たちは、まわりがいくらうんざりしていようとも、
「浅い話」を繰り返し、最終的には、
「浅い話」をする「底の浅い人」という評価をされるようになってしまいます。

当たり前のことばかり述べる話
ポイントを押さえていない掘り下げ方の甘い話
具体性がなく、終始、漠然とした話
思い込みが強くて視野の狭い話
ものを知らない、知識のない人の話
思いつきだけで、思考の形跡がない話
人生観のない話
普遍的視点がない話

・・・これらは聞いている人に、「浅い」という印象を与える話し方です。
情報や知識に乏しいというだけでなく、
その人自身が知的ではない印象を与えてしまうこともあります。
一方で、「深い話」ができる人は、
「あの人の話は示唆に富んでいる」、とまわりから好感をもたれることが普通です。
思慮深く、ものごとの本質を知っている印象もありますので、
周囲からは「深い人」として一目置かれることになります。
はたして私たちは、その人の話のどこに、
「浅さ」や「深さ」を感じるのでしょうか。
本書は、ビジネスの場面はもちろん、
日常の会話やテレビ、ネットに出ている人の発言などまで、
私たちのまわりにあふれる「浅い話」の問題点を解き明かし、
「深さ」、「浅さ」とはいかなるものなのかを具体的に示します。
そして、聞き手の心を動かす「深い話」をするための能力とはどのようなもので、
それをどう伸ばしていけばいいのかを解説。
あわせて、「深さ」を強調する話し方のテクニックも紹介。
「浅い人」から「深みのある人」へと変わる44の戦略。

第1章 話の「浅い人」、「深い人」の違いはここだ
「深い話」をするために必要な3つの能力
「練られたもの」が深さである
深い人は「感覚の変容」体験がある
・・・など

第2章 本質がわかっている人は、やっぱり深い
普遍的な部分にまで思考できる人は深い
深さとは「具体的かつ本質的」なものだ
「本質」は斬新なものより「一見、平凡なもの」にある
・・・など

第3章 深い人は「エピソード」をもっている
話を深くするエピソードとは何か
実は誰もが、深いエピソードをもっている
見えないところで考えている深さ
・・・など

第4章 「あの人は深い」と言われる話し方の技術
「スリーステップ論法」が話を深くする
会議で「あの人の意見は深い」と一目置かれる発言
・・・など

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

世界秩序が変わるとき 新自由主義からのゲームチェンジ

世界秩序が変わるとき 新自由主義からのゲームチェンジ

齋藤ジン 

価格:1,155円(本体1,050円+税)

【2024年12月発売】

政治学入門 第3版

政治学入門 第3版

木寺元  田中雅子(社会学)  早川有紀 

価格:2,530円(本体2,300円+税)

【2023年05月発売】

1年で5ヵ国語をマスターした私の外国語「同時」習得法

1年で5ヵ国語をマスターした私の外国語「同時」習得法

清野孝弥 

価格:1,045円(本体950円+税)

【2025年08月発売】

Pythonによるあたらしいデータ分析の教科書 第3版

Pythonによるあたらしいデータ分析の教科書 第3版

寺田学  辻真吾  鈴木たかのり 

価格:3,058円(本体2,780円+税)

【2025年05月発売】

となりの史学

となりの史学

加藤陽子(日本近代史)  モリナガ・ヨウ 

価格:2,200円(本体2,000円+税)

【2025年05月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • ピンクとハバネロ 6

    ピンクとハバネロ 6

    里中実華 

    価格:528円(本体480円+税)

    【2023年06月発売】

  • 60歳のトリセツ

    60歳のトリセツ

    黒川伊保子 

    価格:990円(本体900円+税)

    【2023年05月発売】

  • 初×婚 12

    初×婚 12

    黒崎みのり 

    価格:528円(本体480円+税)

    【2023年06月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント