- 「美味しい」とは何か
-
食からひもとく美学入門
中公新書 2713
中央公論新社
源河亨
- 価格
- 902円(本体820円+税)
- 発行年月
- 2022年08月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784121027139

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
コクと旨味の秘密
-
伏木亨
価格:814円(本体740円+税)
【2005年09月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
あるものを「美しい」「醜い」など評価するとき、私たちは何を考えているのか。評価を下す基準となる「センス」とは。こうしたことを考える学問が美学だ。本書は絵画や音楽ではなく、身近な食事からその扉を開く。「美味しい」「まずい」という評価は人それぞれ?レビューサイトの情報があると、純粋に食事を楽しめない?美食の感動は言葉にすべきじゃない?インスタントラーメンは芸術か?やさしくも奥深い美学入門。
第1章 五感で味わう
[日販商品データベースより]第2章 食の評価と主観性
第3章 相対的な客観性
第4章 知識と楽しみ
第5章 おいしさの言語化
第6章 芸術としての料理
あるものを美しい、醜い、などと評価するとき、私たちは何を考えているのか。評価を下すのに用いる「センス」とは。こうしたことを考える学問が美学だ。本書は、絵画や音楽ではなく、身近な食事から美学の扉を開く。「美味しい」「まずい」という評価は人それぞれ? レビューサイトの情報があると純粋に食事を楽しめない? 美食の感動は言葉にすべきじゃない? そもそも料理は芸術か? やさしくも奥深い美学入門。