この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- DUEL世界に勝つために「最適解」を探し続けろ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年11月発売】
- 米中新産業WAR
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年03月発売】
- 実践行動経済学 完全版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2022年11月発売】
- 究極のオープンイノベーション・ビジネスエコシステム
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2020年01月発売】
- サクッとわかるビジネス教養 マネジメント
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年12月発売】
[日販商品データベースより]
著者は、三井物産の海外駐在員としてアメリカで13年、中国圏で10年を過ごしました。その間、アメリカでは世界第二の穀物商を買収し、中国では総代表として全店を経営、香港三井物産の社長も務めました。三井物産定年退職後は、アジア最大の企業グループを率いる李嘉誠氏の要請を受け、ハチソンワンポアジャパンを設立、取締役社長となりました。いわば、米国や中国を相手としたビジネスはもとより、アメリカ人というもの、中国人というものを知り尽くした人物と言えるでしょう。その著者が、42年に及ぶ商社マン人生を振り返って、ビジネスの要諦とは何かを語り、失敗から学んだ商取引の秘訣を、豊富な体験談を交えつつ率直に綴ります。特に、アメリカ人や中国人とはどういう人たちなのか、どう付き合えばいいのかについて、交流のあった人たちの人間像を浮き彫りにしながら、含蓄のあるお話を展開します。ある種の米中比較文化論ともなっているこの本、ビジネスマンはもとより、そうでない人でも、大いに参考になること請け合いです。