- 地底の森の旧石器人 富沢遺跡
-
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2021年08月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784787721310
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 近世史を学ぶための古文書「候文」入門
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年03月発売】
- サヌカイトに魅せられた旧石器人二上山北麓遺跡群
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年08月発売】
- 愛鷹山麓の旧石器文化
-
価格:10,780円(本体9,800円+税)
【2020年09月発売】
- 地中レーダーを応用した遺跡探査
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2016年03月発売】
- 思考法
-
価格:924円(本体840円+税)
【2018年05月発売】
[BOOKデータベースより]
ベースキャンプ地を離れ、狩猟に出かけた数名の旧石器人は富沢の低湿地にたどり着き、焚火をして石器をつくりなおし、新たな獲物を求め立ち去った。―杜の都・仙台の地底深くでみつかった二万年前の埋没林から自然環境を復元し、太古の狩人たちの行動を追跡する。
第1章 地底の森(二万年前の森;なぜ樹木は残ったのか ほか)
[日販商品データベースより]第2章 自然環境の復元(低地の遺跡;地層の解明 ほか)
第3章 富沢を訪れた旧石器人(焚火跡の発見;出土した石器 ほか)
第4章 新たな発見と研究(広がる樹木と焚火跡;年代を調べなおす ほか)
第5章 富沢遺跡の保存と活用(いかに樹木を保存するか;富沢遺跡の未来)
ベースキャンプ地を離れ、狩猟に出かけた数名の旧石器人は富沢の低湿地にたどり着き、焚火をして石器をつくりなおし、新たな獲物を求めて立ち去った。──杜の都・仙台の地底深くでみつかった二万年前の埋没林から自然環境を復元し、太古の狩人たちの行動を追跡する。