この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 紙魚の手帖 Vol.22
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年04月発売】
- オーバーロード 16
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2022年07月発売】
- ウェルカム・ホーム!
-
価格:869円(本体790円+税)
【2024年07月発売】
- 刑事何森 孤高の相貌
-
価格:902円(本体820円+税)
【2023年11月発売】
- 怪談心中
-
価格:880円(本体800円+税)
【2024年08月発売】
[BOOKデータベースより]
タイ在住二〇年の作家が紹介する、アジア最深部に広がる怪異譚。大量の死者が出た火災現場で起こる怪異、なぜか続発する交通事故現場、宿泊客には知らされない「出る」ホテル、霊が毎夜やってくるスナックから、謎のシマウマの置物や人力車の幽霊(?)まで、一挙紹介。タイに根づく精霊信仰と日本の共通項とは何か。東南アジアの文化や観光スポットを、怪談を切り口に探究する試み。古典的な怪談から最新の現代奇譚までを網羅した決定版。
1 語り継がれるタイの怪談(メーナーク;ポープ ほか)
[日販商品データベースより]2 国内で起こった本当の怪談(現王朝初期の中心地にある王宮周辺;報道番組で取り上げられた心霊現象 ほか)
3 タイ現代怪談巡礼(ペッブリー通りのガス爆発;人気クラブ「サンティカ」の跡地 ほか)
4 東南アジア各国編(ベトナム社会主義共和国;カンボジア王国 ほか)
おそれ、おののき、かんがえる。
ぼくらもまた、亜細亜に染み渡る濃密な霊威に浸っているのだ。
――京極夏彦
空前絶後、タイを中心としたアジア最凶の現代怪談ルポルタージュがここに。
湿度120%、知られざる闇の世界の扉がいま開かれる。
タイ在住二〇年の作家が紹介する、アジア最深部に広がる怪異譚。
大量の死者が出た火災現場で起こる怪異、なぜか続発する交通事故現場、
宿泊客には知らされない「出る」ホテル、霊が毎夜やってくるスナックから、
謎のシマウマの置物や人力車の幽霊(?)まで、一挙紹介。
タイに根づく精霊信仰と日本の共通項とは何か。
東南アジアの文化や観光スポットを、怪談を切り口に探究する試み。
古典的な怪談の背景から最新の現代奇譚までを網羅した決定版。
―――タイで一番怪異に出会えるのは、著者の家だった―――