この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 最新小学校英語教育法入門
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年10月発売】
- 保育者論 3訂
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年03月発売】
- 発達が見える!0.1.2歳児の指導計画と保育資料 第2版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2018年03月発売】
- 小学校にうまくつなげる「架け橋期」の保育実践アイデア集
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年02月発売】
- 幼児期の終わりまでに育ってほしい10の姿を育む保育実践32
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年04月発売】
[BOOKデータベースより]
1 話す・聞く―基本編(保育者に求められる話し方;あいさつ;敬語の使い方;話し方・聞き方の基本)
[日販商品データベースより]2 話す・聞く―実践編(自己紹介の仕方;実習先との話し方;保育現場での話し方;面接(就職活動)での話し方)
3 書く―基本編(文字を正しく;文章の基本的な書き方)
4 書く―活用編(実習日誌の書き方;指導計画の書き方;実習礼状など手紙・葉書の書き方;電子メールの書き方;履歴書の書き方;就職試験のための小論文の書き方;連絡帳の書き方;クラス便りの書き方)
資料(学生時代に読んでほしい本;平仮名・片仮名の成り立ちの表;文章構成表と原稿用紙)
幼稚園教諭・保育士養成課程の国語表現の入門書。実習や就職活動、園でのお便りや指導計画等までの表現や応対方法を練習問題で展開する。