この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 森瑤子の帽子
-
価格:913円(本体830円+税)
【2020年08月発売】
- 小泉放談
-
価格:858円(本体780円+税)
【2017年12月発売】
- 評伝森鴎外
-
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2007年07月発売】
- 「漱石全俳句の解釈」辞典 2647句
-
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2025年04月発売】
- 富山文学論集 群れ立つ峰々
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2024年12月発売】
[BOOKデータベースより]
よき妻、よき母、よき主婦像に縛られながらもスノッブな女として生きた作家・森瑤子。彼女は果たして何のために書き続けたのか。五木寛之、大宅映子、北方謙三、近藤正臣、山田詠美ほか数多の証言から、成功を手にした女の煌めきと孤独、そして森瑤子が駆け抜けた日本のバブル時代を照射する渾身のノンフィクション。
グラマラスな小説家
伊藤家の長女
六〇年代の青春
母と娘1 長女の場合
二人のヨーコ
バブルとブーム
母と娘2 次女の場合
インナー・トリップ
社交の華
ミセス・ブラッキン
時分の花
運命の男
母と娘3 三女の場合
ハンサム・ウーマン
「情事」誕生