- つぶさにミルフィーユ
-
The cream of the notes 6
講談社文庫 も28ー70
- 価格
- 594円(本体540円+税)
- 発行年月
- 2017年12月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784062937702
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ツベルクリンムーチョ
-
価格:682円(本体620円+税)
【2020年12月発売】
- すべて忘れてしまうから
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年07月発売】
- 太陽と乙女
-
価格:935円(本体850円+税)
【2020年07月発売】
- 父と私恋愛のようなもの
-
価格:880円(本体800円+税)
【2018年05月発売】
- 森毅ベスト・エッセイ
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2019年09月発売】
[BOOKデータベースより]
本を読む価値というのは、本を読んでいるその経験、その時間にある。だから、読んで忘れてしまっても良い―。人気作家、森博嗣の視点から見ると、世界はもっと自由で、シンプルだ。大切なぬいぐるみのことから、都会の脆弱性についてまで、驚異的説得力で読者を楽しく翻弄する人気エッセイ・シリーズ第6弾!
同じ本を読んでも、同じものを食べても、同じ人間にはならない。
[日販商品データベースより]「できない」と「やりたくない」はほぼ同じ。
最後に「今後も目が離せない」など、余計なことを書きたがる。
満員電車というものが、そもそもどうかしている。
「ぞっとしない」が通じないみたいで、ぞっとした。
「美味しい!」と言う人を見ないと、美味しく感じない人が増えた。
山あり谷ありというが、山も谷も片方だけでは存在しない。
「誰某の○○論だよね」ですべてを否定する人がいるが。
大勢の中の一人と自分を位置づけるのが常識的な人間の感覚である。
「土地に縛られた日本人」問題について少し考えてみた。〔ほか〕
幸せというのは、どこにでも落ちている。著作累計1500万部突破! ベストセラ作家による100の考察と洞察。−−本を読む価値というのは、本を読んでいるその経験、その時間にある。だから、読んで忘れてしまっても良い−−。人気作家、森博嗣の視点から見ると、世界はもっと自由で、シンプルだ。大切なぬいぐるみのことから、都会の脆弱性についてまで、驚異的説得力で読者を楽しく翻弄する人気エッセィ・シリーズ第6弾!
幸せというのは、どこにでも落ちている。
著作累計1500万部突破! ベストセラ作家による100の考察と洞察。
本を読む価値というのは、本を読んでいるその経験、その時間にある。だから、読んで忘れてしまっても良い−−。人気作家、森博嗣の視点から見ると、世界はもっと自由で、シンプルだ。大切なぬいぐるみのことから、都会の脆弱性についてまで、驚異的説得力で読者を楽しく翻弄する人気エッセィ・シリーズ第6弾!