[BOOKデータベースより]
夜、ねるときもこわくないよ!おやすみなさいの絵本。
[日販商品データベースより]「ねえママ、おばけの音が、きこえるの」夜、こうちゃんは、おばけがこわくてねむれません。チクタク、チクタクの音は、なんのおばけ? カタカタ、カタカタの音は、なんのおばけ? ヒューヒュー、ザワザワの音は、なんのおばけ? するとママが、おばけたちのことを教えてくれます。おばけたちと仲良くなって、ぐっすり眠りにつくまでのお話。
「ねえママ、おばけのおとが、きこえるの」夜、こうちゃんは、おばけがこわくてねむれません。チクタク、チクタクのおとは、なんのおばけ? カタカタ、カタカタのおとは、なんのおばけ? ヒューヒュー、ザワザワのおとは、なんのおばけ? するとママが、おばけたちのことを教えてくれます。
おばけたちと仲良くなって、ぐっすり眠りにつくまでのお話。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- なきごえたくはいびん
-
価格:968円(本体880円+税)
【2017年12月発売】
- あのねあのね
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2018年06月発売】
- さんさんさんぽ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年06月発売】
- いろいろおてがみ
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2017年03月発売】
- おたんじょうケーキをつくりましょ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2017年10月発売】
寝ようとすると、普段は気にならないはずの物音が気になって、おばけかな…と不安になる。子供ならよくあることだと思います。
私はつい、時計の音だから大丈夫、風の音だから大丈夫、なんて現実的な返事をしてしまいますが、
物語のお母さんのように、子供の心に寄り添って、そうね、おばけちゃんがダンスしているのね、たいこを叩いているのね、笛をふいているのね、なんて言ってあげるのもいいなと思いました。
最後は安心して眠りにつくこうちゃん。おやすみ前にぴったりの絵本ですね。(tori.madamさん 30代・大阪府 女の子7歳、女の子4歳)
【情報提供・絵本ナビ】