この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- トヨタで学んだハイブリッド仕事術
-
価格:1,859円(本体1,690円+税)
【2024年09月発売】
- 仕事は「数式」で考える
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年12月発売】
- アウトルック最速仕事術
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年03月発売】
- 脱マウス最速仕事術
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年07月発売】
- 「やりがいのある仕事」という幻想
-
価格:836円(本体760円+税)
【2013年05月発売】
[BOOKデータベースより]
「自主性」より「他者性」を身につける。「見られる」より「魅せる」という意識を持つ。「やり方」より「知り方」が大切。「失敗分析」より「成長分析」をする。まわりが味方になる、応援したくなる人は、やりたい仕事を叶えられる!9割の社長が「これを伝えたい」と言った、働き方の真髄。
第1章 そうか、こういう社会に生きてるんだ(応援される自分になる;会社は自己実現の場ではない ほか)
[日販商品データベースより]第2章 観客を想定していますか?(「どんな研修がありますか?」;振る舞って生きる ほか)
第3章 負けないための武器を持て(社内にも社外にも3人以上の味方をつくろう;ランチの達人になってみる ほか)
第4章 仕事は楽しまなくっちゃ(「売ることばかり」「数字ばかり」になってない?;顧客の創造は、顧客の想像 ほか)
第5章 リーダーになるためのコツ(これからリーダーになるあなたへ;入社1年目、2年目、3年目をどう過ごすか? ほか)
辞めたくなる、出来る気になる、ステップアップしたくなる時期の落とし穴とは!? 会社に潰されているようでいて、実は自分で潰れてしまっている人の共通項、それは「他者を意識して生きられない」ということ。会社という舞台で、自分がどう演じるか、「ふるまい力」を持つことで、もっと自由に仕事も人間関係もうまくいく!