
- 在庫状況:品切れのため入荷お知らせにご登録下さい
- 人を襲うクマ
-
山と渓谷社
羽根田治
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2017年10月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784635230070


この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
シカの飼い方・活かし方
-
宮崎昭
丹治藤治
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2016年01月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
1970年7月、日高・カムイエクウチカウシ山で起きた悲惨なヒグマ事故を教訓にして、最近、増え続けるクマの事故を検証し、未然に防ぐ方策に迫る―。
第1章 日高・カムイエクウチカウシ山のヒグマ襲撃事故
[日販商品データベースより]第2章 インタビュー 地元猟師が語る、秩父のクマの今
第3章 近年のクマ襲撃事故(雪山に出没したクマ(上越国境・仙ノ倉山);畳平駐車場襲撃事故(北アルプス・乗鞍岳);休日の山頂付近に現われたクマ(奥多摩・川苔山);子連れグマ襲撃事故(滋賀・高島トレイル);山菜取りの連続襲撃事故(秋田県鹿角市の山林);里山に出没したクマ(奥武蔵・笠山))
第4章 クマの生態と遭遇時の対処法(ツキノワグマとヒグマの生態;最近のクマの出没と事故;人身事故増加の背景;クマとの付き合い)
福岡?学WV部がヒグマに襲撃された事件をはじめ、最近のクマによる登山者襲撃事例など6件を取り上げたノンフィクション。クマ遭遇事故の特徴、クマの生息域の拡?と事故とのつながり、ヒグマとツキノワグマの生態の違い、地球環境の変化とクマの生活圏の変容などが語られます。本文の写真には、ツキノワグマの様々な表情を捉えることで知られる写真家・澤井俊彦氏の写真を掲載しています。