この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 保育室にはアイデアがいっぱい
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年05月発売】
- 自己肯定感を育む保育
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年08月発売】
- 保育リーダーのための職員が育つチームづくり
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年04月発売】
- 対話が生まれる・同僚性が高まる保育のファシリテーション
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年06月発売】
- 場面別でよくわかる!ユーキャンの保育連絡帳の書き方&文例
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年03月発売】
[BOOKデータベースより]
保育学の到達点を示す羅針盤。子どもを中心にした保育実践、どうしたら構築できるか。
1 実践における子ども理解(子どもの発達;子ども理解 ほか)
[日販商品データベースより]2 保育内容(遊び;生活 ほか)
3 保育の方法(環境を通しての保育;保育における援助 ほか)
4 計画と省察(保育における計画論;計画と実践の関係の実際 ほか)
保育のいとなみを形成する、子ども理解、保育内容、方法、計画と省察の各プロセスを、豊富な事例とともに検討し、多様な保育実践に共通する原則を明らかにする。指導計画や日課表などの実践例を多数収録。