[BOOKデータベースより]
若者たちは、社会から何を求められ、いかに遇されたのか。彼らは、どのような栄光と失意と屈辱を体験してきたのか。復興期から高度成長期、停滞期を経て格差の時代へ―歌謡曲、映画、記録、TVドラマ、文学、マンガを素材に、戦後社会を走り抜けた「不機嫌な魂」の軌跡を追う。
序章 反抗までもう一歩
第1章 忘れられた歌姫―青山ミチの存在と闘い
第2章 転がる卵のように―集団就職と戦後都市
第3章 端境期のセヴンティーン―六〇年安保のさなかで
第4章 舞い降りたバリケード―高校闘争一九六九
第5章 学園はいかに夢見られたか―学校意識の変容
第6章 “遠郊”の憂鬱―地元意識の変容
終章 東北と若者たち
若者たちは、社会から何を求められ、いかに遇されたのか。
彼らは、どのような栄光と失意と屈辱を体験してきたのか。
復興期から高度成長期、停滞期を経て格差の時代へ――
歌謡曲、映画、記録、TVドラマ、文学、マンガなどを素材に、戦後社会を走り抜けた「不機嫌な魂」の多彩な軌跡を追う。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 他人事≒自分事
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2020年03月発売】
- 観光を学ぶ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2008年03月発売】
- ステップファミリー
-
価格:990円(本体900円+税)
【2021年01月発売】
- クィア・スタディーズをひらく 1
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2019年10月発売】