- パパはわるものチャンピオン
-
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2014年05月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784265081318
[BOOKデータベースより]
プロレスとは?人によろこんでもらう仕事。パパは、なぜたたかうのか?人のよろこびが力になるから。“パパわる”シリーズ第2弾!
[日販商品データベースより]パパの仕事は悪者プロレスラー。「今日は見にきてほしい」というので一緒に行くと、タイトルマッチの会場。悪の限りを尽くして勝利するパパ。ぼくはうれしい、でも…。シリーズ第2弾。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ふしぎな月
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年08月発売】
- わたしはいつも
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2019年07月発売】
- パパのしごとはわるものです
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2011年05月発売】
- くまのこのるうくんとおばけのこ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2020年10月発売】
- 宇宙人っているの?
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2016年06月発売】
全国のパパから熱い支持を受けた『パパのしごとはわるものです』。
登場する悪役レスラー、ゴキブリマスクがじっさいのプロレスのリングでデビューするなど、話題を振りまいてきた絵本の続編が誕生しました。
やられ役だったゴキブリマスクがタイトルマッチにいどみ、悪の限りを尽くしてチャンピオンになります。勝利の瞬間、やったぁ!と叫ぶぼくですが、会場の反応は大ブーイング。ぼくは複雑な気持ちになってしまいます。
試合を終えてあらわれたパパに、ぼくは……。
主人公のぼくは、パパの仕事を受け入れてあげたいけどなかなか受け入れられません。でも、どんな仕事でも、堂々とがんばっているパパはやっぱりかっこいい。少しずつ理解して、歩み寄っていこうとするぼくの姿がいじらしくけなげです。父と息子の男同士の絆を感じる絵本です。
「きょうは パパの しごとを みせたいんだ」そういってパパと一緒にやってきたのは、大きな体育館。ぼくは見たいような、見たくないような。だって、ぼくのパパは悪者プロレスラー。正義の味方と戦わなくてはならないんだ。いよいよチャンピオンドラゴン・ジョージとの試合が始まった!覆面をかぶっているぼくのパパは、どう見たってみんなの嫌われ者。ずるい攻撃や反則を繰り返す。おまけに隣の席にはともだちのマナちゃんがいる。でも・・・パパは強かった!!前作『パパのしごとはわるものです』で、初めてパパが悪役レスラーだったという事実を知ったぼく。「パパは がんばって わるいことを しているんだ。わかるか?」というパパの言葉を理解し、男同士の約束を交わした二人にはちょっとしびれちゃったものです。今作では、そんな約束を果たすべくパパが本気でがんばります。だけど、パパが張り切るほど、観客もマナちゃんも怒り出し・・・複雑な気持ちになりながら、今回もぼくはふんばります。最後にマナちゃんに対して、親子ふたりでおどけてみせる姿は本当にかっこいい!!迫力とスピード感の増した魅力的な絵が、さらに物語を盛り上げてくれます。パパが必殺技を繰り出す場面なんて・・・子どもも大人も関係なく、思わず拳をふりあげたくなるほど熱くなってしまうはず。もし、自分のパパが悪役プロレスラーだったら。そんな想像すらしたこともなかった子どもたちの心に、大きなパンチと勇気をくれる絵本です。
(絵本ナビ編集長 磯崎園子)
ゴキブリマスクのプロレスラーのパパ。
パパは、この日大きな決心をして、主人公の男の子に自分の仕事を見せたんでしょうね。
きっと、仕事場で、打ち合わせをし、「今日は息子が見に来るから、よろしく」って、ドラゴンジョージにも伝えていたかも。
悪役レスラーが、勝つ試合はなかなかないですよね。
パパはこの試合で、思い切り悪役に徹して、卑怯な手で勝利をもぎ取って息子に見せたんだと思います。
これが、パパの一生懸命な仕事をする姿ですから。
仕事に貴賤はないというけれど、世の中から嫌われる仕事をしてくれる方がいなければ、成り立たないことが多々あるのです。
それを、家族こと子どもに理解をしてもらうことは、やはり真摯な気持ちで仕事に向き合っていることを見せることが一番かもしれませんね。
自分が大切に育てられ、守られている実感を持っているお子さんであれば、必ず理解してくれるのではないでしょうか。(アダム&デヴさん 50代・青森県 男の子17歳)
【情報提供・絵本ナビ】