[BOOKデータベースより]
暴落の予兆をどう見極めるか。日本国債の6つの将来シナリオを大胆予測。
「国債暴落」は本当に起こるのか?
第1部 国債の過去から現在(日本はなるほど金余り;「個人金融資産1500兆円」の幻想;見えない徴税システム;デフレが国債を支えている)
第2部 国債の未来(財政赤字は続けられるか;日本経済を巡る誤解;国はどのようにして借金を踏み倒すのか;アベノミクスは国債の将来をどう変えるのか)
アベノミクスが日本国債の将来にどのような影響を与えるかを考察。著者はなぜ、国債がこれまでとは違う局面を迎えたと考えているのか。日本経済やグローバル経済の変化を基に、そのわけを探る。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 信用リスク分析ー総論
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2010年03月発売】
- 金融法概説
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2016年12月発売】
アベノミクスで国債大暴落の可能性は「ほんの少し」高まった。その変化にこそ投資家は注意すべきだ。国債市場の将来を冷徹に分析。