[BOOKデータベースより]
辞書200冊をコレクションする、オタクで学者で芸人のサンキュータツオが、辞書の楽しみ方、選び方、つきあい方を徹底ガイド。編者や執筆者の熱い想いと深い哲学が詰まった、ユニークで愛すべき国語辞典たちの、知られざる個性と魅力を超厳選してお届けします。
第1章 広くて深い辞書の世界をナビゲート(国語辞典は、みんなちがう!;国語辞典のルーツ;辞書の中にもブランドがある;国語辞典は二冊持つ時代;なぜ、こんなに多様化したのか?;忘れちゃいけない文法問題;辞書のディテールを楽しむ)
第2章 タツオセレクト!オススメ辞書ガイド(キャラクターで解説!個性派辞書図鑑;まだまだある!紹介したかった「国語辞典」たち;タツオオススメ「辞書関連本」)
辞書200冊をコレクションする学者芸人が、辞書の楽しみ方、選び方、つきあい方を徹底ガイド。編者の熱い想いと深い哲学が詰まった、ユニークで愛すべき国語辞典たちの個性と魅力を超厳選してお届け!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 学校では教えてくれない!国語辞典の遊び方
-
価格:704円(本体640円+税)
【2016年11月発売】

ユーザーレビュー (1件、平均スコア:5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
ふぁんにすてるろーい
-
学生時代に読みたかった
講演会で話を聞いておもしろかったので即購入。
どちらかというと学生時代買った辞書は買っただけだった。
こんなことなら読んでおけばよかった
「辞書=つまらないもの」という思い込みがすっとなくなった。
アメトーーークの辞書大好き芸人を開催して欲しい。
辞書は読むもの、遊ぶもの! 国語辞典をこよなく愛する学者芸人が、オススメの12冊を読み比べ。凡例や語釈に秘められた個性と魅力を、冴えた喩えと擬人化で明らかにする。日本語の奥行きや不思議も堪能できる!