[BOOKデータベースより]
第1章 図書館の新しい活用法(本のさがし方について考えてみよう!;目録って知ってる?参考図書って何? ほか)
第2章 身近な図書館は、なんといっても学校図書館!(学校図書館の現在と変化;学校図書館を活用する授業のようすを見てみよう! ほか)
第3章 現代の図書館の役割(新アレクサンドリア図書館を見てみよう!;もっと知りたい!アレクサンドリア図書館で何がおこった? ほか)
第4章 専門図書館・大学図書館あれこれ情報(全国のユニークな専門図書館いろいろ;マンガを集めた専門図書館があるのを知ってる? ほか)
わたしたちの身近にある図書館について、歴史や役割、いろいろなしくみや工夫、活用するための方法を学ぶシリーズ。本巻では、身近な学校図書館などを取り上げ、図書館の活用法を写真とともに紹介。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 本屋さんのすべてがわかる本 1
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2013年11月発売】
1、2、3巻で学んだ図書館のシステムや役割の情報をふまえて、「図書館を積極的に使おう」と具体的な手順を展開する実践編。