[BOOKデータベースより]
ロジック“だけ”では「大きな答え」は出せない!「キレ」の思考=具象×ロジック×客観“鋭く考える”。「コク」の思考=抽象×イメージ×主観“豊かに考える”。「大きな答え」は「キレ」と「コク」を往復してこそ生まれる。「コク」の思考を鍛えるワークショップ。
1 「キレ」の思考・「コク」の思考(「思考球域“Thought Sphere”」―三次元で捉える「鋭く考える」と「豊かに考える」;なぜいま「コク」の思考なのか―独自で強い発想は「抽象×イメージ×主観」から生まれる)
2 「コク」の思考を鍛えるワークショップ(曖昧なことを「定義化する」―物事の本質を探り言葉に落とす;曖昧なことを「モデル化する」―物事の本質を構造にして表す;曖昧なことを「比喩化する」―物事の本質を引き出し置換する;曖昧なことを「マンダラ化する」―概念を一幅の絵図に収める ほか)
ロジック“だけ”では「大きな答え」は出せない。「大きな答え」は「キレ」と「コク」を往復してこそ生まれる。思考に「コク」という豊かさ、味わい、ふくらみを醸し出すための1冊。
論理的、具象的な思考である「キレ」の思考と、直観的、抽象的な「コク」の思考。「コク」の思考が加わってこそ、独自性が強い、ブレークスルーが起こせる。