- 「考えるクルマ」が世界を変える
-
アーバン・モビリティの革命
Reinventing the automobile.東洋経済新報社
ウィリアム・J.ミッチェル クリストファー・E.ボローニ・バード ローレンス・D.バーンズ 室田泰弘- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 2012年02月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784492762011
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ヒギンズさんが撮った近畿地方の私鉄 上巻
-
価格:3,278円(本体2,980円+税)
【2024年11月発売】
- ヒギンズさんが撮った東武鉄道
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2022年11月発売】
- ヒギンズさんが撮った関東地方の私鉄 千葉・茨城・栃木県編
-
価格:3,278円(本体2,980円+税)
【2025年01月発売】
- ヒギンズさんが撮った近畿地方の私鉄 下巻
-
価格:3,278円(本体2,980円+税)
【2024年12月発売】
- 鉄道黄金時代のカラー写真記録 関西編
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2017年02月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 はじめに
[日販商品データベースより]第2章 クルマの新しい遺伝子(DNA)
第3章 クルマ用インターネット
第4章 21世紀の都市内移動マシン
第5章 スマートなエネルギー
第6章 充電用インフラの整備
第7章 クルマとスマートグリッドを統合する
第8章 新しいモビリティ市場
第9章 都市化する世界のパーソナル・モビリティ
第10章 ビジョンの実現に向けて
クルマを走らせながらネットに接続できて、動力は再生可能エネルギーだけ。それを可能にするアイデアを示し、その活用により、未来のクルマと、それが機能する未来都市についての総合的なビジョンを示す。