[BOOKデータベースより]
「頭のいい人」ほどゴルフはもっとうまくなる。「直観」を手なずければ、劇的に変わる。頭脳派ゴルファーのための今までにない方法。
ゴルフの上達=判断力の向上
ドクターゴルフになろう
1部 ゴルフは錯覚のゲーム(錯覚がなぜ生じるか;ゴルフにおける錯覚を類型化する)
2部 ゴルフは確率のゲーム(不確実性に対処する;コース戦略を考える;無謀なショットの認知心理学)
3部 学習スピードを上げる(実践知を高度化する;メタ認知学習でドクターゴルフになる)
ゴルフを通じて意思決定能力を向上させる
ゴルフは意思決定のスポーツである。目標をどう設定するか、知覚、確率判断、状況判断をどう統合するか、これらをパフォーマンス向上にどう活かすかについて私論を展開。頭脳派ゴルファーのための今までにない方法。
ゴルフは頭を使い、意思決定を行うスポーツであると述べる著者は、意思決定力の向上により、ゴルフの上達は可能だ!と説きます。確かに、目標を設定し、どんなクラブで、どんな球を打つのか、コースでは瞬時の判断が要求されています。本書はスイング面やメンタル面ではなく、ビジネスや経営における「判断と考え方」をゴルフに応用する一冊ですので、ゴルフ好きの、マネージャークラスのビジネスマンにオススメします!