- アイデンティティ経済学
-
Identity economics.
東洋経済新報社
ジョージ・A.アカロフ レイチェル・E.クラントン 山形浩生 守岡桜- 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 2011年08月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784492314142
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新訳 平和の経済的帰結
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年01月発売】
- 国際経済学
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年09月発売】
- 人的資本の論理
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年04月発売】
[BOOKデータベースより]
本書はアイデンティティ経済学の入門書だ。アイデンティティ経済学を最も単純な方法で紹介するのが目的だった。アイデンティティ経済学の将来については、数々の理由から楽観視している。典型的な入門書は、新しい世界を開いてくれる。この入門書で、これから勉強すべき世界が開かれるだろう。
第1部 経済学とアイデンティティ(はじめに;アイデンティティ経済学;ロゼッタストーン;今日の経済学での位置づけ)
[日販商品データベースより]第2部 仕事と学校(アイデンティティと組織の経済学;アイデンティティと教育経済学)
第3部 性別と人種(性別と仕事;人種とマイノリティの貧困)
第4部 今後の展望(アイデンティティ経済学と経済学の方法論;結論、そしてアイデンティティが経済学を変える五つのやり方)
なぜ、人は一見筋の通らない行動をとるのか。より人間性を増した分析から、何が得られるのか…。自己認識を組み込んだ新しいモデルを構築する、アイデンティティ経済学の入門書。