この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 死に急ぐ鯨たち・もぐら日記
-
価格:935円(本体850円+税)
【2024年09月発売】
- 本は眺めたり触ったりが楽しい
-
価格:880円(本体800円+税)
【2024年02月発売】
- 笑う月 改版
-
価格:737円(本体670円+税)
【2014年09月発売】
- 内なる辺境/都市への回路
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2019年04月発売】
- 野の書物
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2022年07月発売】
[BOOKデータベースより]
歌舞伎、相撲、落語に歌謡曲、映画、プロ野球…巡る季節を昭和な話題でつづるこれぞ、日本の新しい教養。
一月―御慶、「ねずみのたはごと」、双葉山
二月―立春、バレンタイン・デイ、二・二六事件
三月―雛祭り、偏奇館炎上、惜別の唄
四月―ランドセル、「七人の侍」、紫烟
五月―「港が見える丘」、栃錦、延長戦
六月―初夏の風、光秀と小五郎、完全試合
七月―船徳、茂吉と鰻、「恍惚の人」
八月―アカシヤ、終戦の日前後、水色のハンカチ
九月―円生、洞爺丸、目黒のさんま
十月―長嶋語録、古書店、禁演落語
十一月―落葉、シラノ・ド・ベルジュラック、お酉さま
十二月―志ん生、クリスマス、大晦日