- ロボット進化論
-
「人造人間」から「人と共存するシステム」へ
東京理科大学・坊っちゃん選書
- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2006年07月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784274202636
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ロボットはもっと賢くなれるか
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2020年02月発売】
- ヒューマンロボティクス
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2017年08月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 ロボットは電気知能で夢を見るか?―20世紀までのロボット事情
[日販商品データベースより]第2章 全自動洗濯機はロボットになれるか?―人間と共存するシステムとしてのロボットへ
第3章 非接触型と接触型の共存システム―SAYAとマッスルスーツ
第4章 人とロボットが共存するライフスタイル―人生を豊かにするテクノロジー
第5章 ロボット技術の応用で生まれる新ビジネス―製品化してはじめて見えてくるもの
第6章 ロボットは多様に進化する!―もっと身近な存在にするために
ITを扱うためのコンピュータや携帯電話などのハードウェアは非常に進化したが、「人間を動かすハードウェア」は開発が遅れている。本書では、人間の動きを支え動かす、人間支援ロボットについて語る。