- 定刻発車
-
日本の鉄道はなぜ世界で最も正確なのか?
新潮文庫 みー35ー1
- 価格
- 693円(本体630円+税)
- 発行年月
- 2005年05月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784101183411
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 味なニッポン戦後史
-
価格:968円(本体880円+税)
【2024年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
日本の鉄道はなぜ世界で最も正確なのか?
新潮文庫 みー35ー1
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:968円(本体880円+税)
【2024年04月発売】
[BOOKデータベースより]
電車が2〜3分遅れるだけで腹を立てる日本人。なぜ私たちは“定刻発車”にこだわるのか。その謎を追うと、江戸の参勤交代や時の鐘が「正確なダイヤ」と深く関わり、大正期の優れた作業マニュアル、鉄道マンによる驚異の運転技術やメンテナンス、さらに危機回避の運行システムなどが定時運転を支えていた!新発見の連続に知的興奮を覚える鉄道本の名著。交通図書賞・フジタ未来経営賞受賞。
鉄道は正確で当たり前?
1 環境(正確さの起源;定時運転の誕生と進化;鉄道が正確でなければ成り立たない都市)
2 仕組み(驚異の運転技術;攪乱要因との闘い;巨大システムのマジック;列車群の生態;よいダイヤは遅れない;「ダイヤの回復力」を設計する;システムの運転台)
3 正確さを超えて(日本の鉄道はこれからも正確か?;成熟社会の夢)