- おのれを磨く日々のけいこ
-
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2005年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784418053049
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 茶趣としつらい十二か月 3
-
価格:660円(本体600円+税)
【2023年03月発売】
- 水屋 1
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年12月発売】
- 茶趣としつらい十二か月 1
-
価格:660円(本体600円+税)
【2023年01月発売】
- 茶趣としつらい十二か月 2
-
価格:660円(本体600円+税)
【2023年02月発売】
- 炉の点前
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2001年09月発売】
[BOOKデータベースより]
1章 日々のけいこ(日々のけいことは;服紗を扱う;茶器を拭く ほか)
[日販商品データベースより]2章 おのれを磨く 茶と禅に身をおくこととは―対談・堀内宗心×泉田玉堂(茶禅一味;茶と禅の境地;露地 ほか)
3章 好きな禅語一五題(微風吹幽松;雲出洞中明;明歴々露堂々 ほか)
4章 これからの茶人
「毎日のお茶のお稽古は、いわばおのれを磨くこと」。著者がこの言葉をひもときながら、もう一度所作を丁寧に見直し、禅と茶について語る。茶を志す人にとっては座右の1冊となる本。