- プライベート・エクイティ
-
ケースと解説
Venture capital and private equity.東洋経済新報社
ジョシュア・ラーナー フェルダ・ハーディモン 前田俊一- 価格
- 8,800円(本体8,000円+税)
- 発行年月
- 2004年08月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784492711675
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 2020年代の新総合商社論
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2017年03月発売】
- 企業のリスクマネジメントとキャプティブの役割
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2015年03月発売】
- 『失敗の本質』を語る
-
価格:990円(本体900円+税)
【2022年05月発売】
- 経営と技術
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2008年11月発売】
- 初学者のための経営学概論
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2021年06月発売】
[BOOKデータベースより]
ハーバード・ビジネス・スクールにおけるケース・メソッドの核心。プライベート・エクイティ投資の歴史的背景、その仕組み、投資活動に参加する主要な当事者の考え方、行動様式等を、各段階ごとにケース・スタディと解説で紹介。日本におけるプライベート・エクイティ投資の発展と将来展望を知るための必読書。
序論(プライベート・エクイティ産業の今日と将来;CASE STUDY―マーチン・スミス:2000年1月)
[日販商品データベースより]1 プライベート・エクイティ・ファンドの資金募集(CASE STUDY―エール大学投資局:2000年7月;CASE STUDY―アクメ投資信託 ほか)
2 投資活動(CASE STUDY―アダムズ・キャピタル・マネジメント:1999年3月;CASE STUDY―マーチン・スミス:2000年5月 ほか)
3 投資の退出(CASE STUDY―インベスティトーリ・アソチャーティ:サビオ社のLBO投資の退出戦略(A);新規株式公開(IPO)のプロセスについての解説 ほか)
4 総括と展望(CASE STUDY―インテル64ファンド;企業ベンチャー・キャピタルについての解説 ほか)
ハイ・リターンの投資手法として、また企業再生の切り札として関心を集めるプライベート・エクイティの仕組み、投資活動に参加する当事者の考え方、行動様式などをケース・スタディと解説で紹介。