この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マクロ経済統計と構造分析
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2021年09月発売】
- 経済地理学再考
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2018年03月発売】
- EViewsによる計量経済分析入門
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2009年03月発売】
- シェルに学んだシナリオプランニングの奥義
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年11月発売】
[BOOKデータベースより]
家計、事業法人、銀行、生命保険、年金制度、日本銀行の抱える問題をそれぞれのバランスシートから具体的に分析。「脱デフレ」に向けて実効性のある適切な経済政策を提言する。
第1章 処方箋なき失われた10年
[日販商品データベースより]第2章 マクロ経済理論の落とし穴
第3章 高齢化にしぼむ家計消費
第4章 時価会計にゆれる事業法人
第5章 リスクウェイトゼロを目指す銀行
第6章 ソルベンシーマージン確保に奔走する生命保険
第7章 低金利に翻弄される年金制度
第8章 量的緩和政策に移行した日本銀行
第9章 国債偏重でよどむ資金の流れ
第10章 分散自律型公共投資のすすめ
終章 日本経済復活の条件
日本経済復活の条件は何か。家計、事業法人、銀行、生命保険、年金制度、日本銀行の抱える問題を、それぞれのバランスシートから具体的に分析。「脱デフレ」に向けて実効性のある適切な経済政策を提言する。