この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 『ドラえもん』で哲学する
-
価格:968円(本体880円+税)
【2024年12月発売】
- 「ほとんどない」ことにされている側から見た社会の話を。
-
価格:924円(本体840円+税)
【2025年03月発売】
- 超有名な哲学書50冊を100文字くらいで読む。
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年10月発売】
- 読むだけで頭がよくなる思考実験42
-
価格:847円(本体770円+税)
【2025年01月発売】
- 「勉強法のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年09月発売】
[BOOKデータベースより]
「土建国家日本」の完全見取り図を一挙公開。土建国家のしくみがよくわかる。なぜ公共事業が問題なのか理解できる。自治体危機の根因が見える。ゼネコンと腐敗の関係が明確になる。これからの日本が把握できる。
序章 「聖域」でなくなった公共事業
[日販商品データベースより]第1章 土建国家日本の財政危機
第2章 自治体の危機
第3章 ゼネコンの病巣
第4章 公共事業のシステムを暴く
第5章 公共事業のさまざまな論点
第6章 プレーヤーたち
第7章 ポスト公共事業社会に向けて
図解でラクラクわかる「土建国家・日本」崩壊のシナリオ。日本病の根因・公共事業の暗闇と構造改革の虚妄を暴き、旧体制にトドメを刺し、新しい体制をつくりあげるにはどうしたらよいかを探る1冊。