この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 開発経済学入門 第3版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2010年02月発売】
- 開発経済学研究
-
価格:15,400円(本体14,000円+税)
【2024年12月発売】
- 中国経済研究
-
価格:16,500円(本体15,000円+税)
【2025年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2010年02月発売】
価格:15,400円(本体14,000円+税)
【2024年12月発売】
価格:16,500円(本体15,000円+税)
【2025年02月発売】
[BOOKデータベースより]
1国の経済には成長期もあれば衰退期もある。成長期といえどもその過程は一直線ではない。成長率が著しく高いこともあればこれが急降下することもある。アジアはそういう変動を貫いて力強いエネルギーを発揚する「歴史的勃興期」の直中にある。本書は、アジアの経済発展の50年を振り返りながら、各国がどのような道筋をたどって現在を築いたのか、その論理を説いたものである。
「マルサスの罠」―貧困のメカニズムを探る
人口転換―アジアは人口問題を解決しつつある
「緑の革命」―農業の技術進歩はいかにしておこるか
工業発展(工業化はいかにして開始されるか;初期条件と工業化政策)
貿易と海外直接投資―アジアを興隆させたもの
社会主義経済から市場経済へ―中国における体制転換の実験
政府開発援助―自助努力支援の旗を高く掲げよ
アジア経済危機とはなんであったか―高成長戦略の転換
アジア経済の新動態―「アジア化するアジア」
付録 アジア開発指標