この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 金融商品取引法
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年04月発売】
- 金融取引訴訟実務入門
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2019年09月発売】
- はじめての金融 新版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2011年03月発売】
- 日本株市場
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年06月発売】
- 最終決済なき国際通貨制度
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2001年02月発売】
[BOOKデータベースより]
日銀の政策も量的緩和論も間違っていないか。気鋭の若手エコノミストが「批判的」検証。
第1章 1990年代の日本経済と金融政策
第2章 金融調節の実際とコールレートの決定
第3章 金利の期間構造と金融政策
第4章 信用乗数とマネーサプライの制御可能性
第5章 金融不安と貨幣需要の安定性
第6章 構造VARモデルによる金融政策効果の計測
第7章 日本において「流動性のわな」は現実に生じたか
第8章 期待に働きかける金融政策
第9章 1990年代の教訓と今後の政策運営