- 軌道エレベータ
-
宇宙へ架ける橋
ポピュラー・サイエンス
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 1997年07月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784785386658
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ナノ構造吸着科学
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2023年12月発売】
- ガードナーの相対性理論入門
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2007年12月発売】
- 原子理論の社会史
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2012年06月発売】
- 特殊および一般相対性理論について 新装版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2004年10月発売】
- 機械系のための力学
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【1999年05月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 軌道エレベータ登場す!(ロケットには限界がある;それは極端に細長い人工衛星だ!;軌道エレベータの起源とSF界への進出)
[日販商品データベースより]第2章 軌道エレベータのテクノロジー(どんな材料が必要か?;どんな方法で建造するのか?;どうやって安定させるのか?)
第3章 軌道エレベータの新展開(地球以外の惑星ではどうなるのか?;月と地球を結ぶ方法がある!;静止軌道をもちいないアイディア)
軌道エレベータ(宇宙エレベーター)とは,一方の端が地表に届いてしまうような極度に縦長の静止衛星のこと.衛星から地上まで伸ばしたケーブルを利用すれば,クリーンで効率のよい宇宙への往復移動が可能になります.
このロケットに代る近未来の宇宙輸送システムについて,その原理や種類,建設のテクノロジー,また月・火星や赤道以外での建設,そしてORSなどを描き出した,世界初の解説書です.