この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 徹底攻略Google Cloud認定資格 Associate Cloud Engineer教科書
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年08月発売】
- 技術者のための伝わる!プレゼンテーション実践術
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年07月発売】
- カルメル山登攀
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年01月発売】
- 情報の表現とコンピュータの仕組み 第7版
-
価格:2,585円(本体2,350円+税)
【2024年11月発売】
- 文化資本としてのエスニシティ
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2009年08月発売】
[BOOKデータベースより]
子供とコンピューター。「ロゴ」の生みの親パパート博士が語る「ロゴ」言語の世界。
序章 子供のためのコンピューター
[日販商品データベースより]第1章 コンピュータとコンピューター文化
第2章 数学恐怖症:学ぶということを怖れる
第3章 タートル幾何学:学習のためにつくられた数学
第4章 コンピューターの言語と人間の言語
第5章 マイクロワールド:知識の培養器
第6章 頭に入る大きさに砕いた強力な概念
第7章 ロゴの根源:ピアジェと人工知能
第8章 学習する社会というイメージ
終章 数学的無意識
MIT人工知能研究室でロゴプロジェクトを率いる著者が、ロゴの教育理念とコンピュータによる子供の創造性開発の可能性を語る。
目次
まえがき 子供時代の歯車にまつわる話
序 章 子供のためのコンピューター
第1章 コンピューターとコンピューター文化
第2章 数学恐怖症:学ぶということを怖れる
第3章 タートル幾何学:学習のためにつくられた数学
第4章 コンピューターの言語と人間の言語
第5章 マイクロワールド:知識の培養器
第6章 頭に入る大きさに砕いた強力な概念
第7章 ロゴの根源:ピアジェと人工知能
第8章 学習する社会というイメージ
終 章 数学的無意識
あとがきとあいさつ
注
訳者のあとがき
索引