この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 感染症と差別
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2022年03月発売】
- 歴史のなかの地震・噴火
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2021年03月発売】
- 地方発多文化共生のしくみづくり
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2022年03月発売】
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2021年03月発売】
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年10月発売】
[BOOKデータベースより]
1951年、熊本県でダイナマイトが投げ込まれる殺人未遂事件が起こった。この時の被害者は翌年、山中で惨殺死体で発見。逮捕されたのはハンセン病患者であるとされたFさん(当時28歳)。被害者が、Fさんをハンセン病患者だと県に報告し、Fさんは療養所への入所を勧告されたことから、恨みによる殺人と疑われたのだ。無実を訴えながらも、療養所内の「特別法廷」という名の隔離法廷でFさんは死刑判決を受け、1962年に刑が執行された。Fさんは、公開の裁判を受ける権利も人間としての尊厳も否定され、葬り去られた。日本初となる死刑執行後の再審・無罪を求めて。
第一章 死刑執行再審としての菊池事件―その現段階(再審事件としての菊池事件の特徴;死刑執行再審事件としての壁を克服するために;菊池事件再審請求の現段階と今後の展望)
[日販商品データベースより]第二章 事件の概要と再審請求(入江信さんから託されたもの;つくられた凶器;つくられた親族供述;特別法廷の違憲性と国民的再審請求の意義)
第三章 冤罪事件としての菊池事件―狭山事件との共通性(菊池事件と狭山事件;石川さんとFさん)
第四章 なぜ菊池事件が起こったか―無らい県運動のさなかに(戦後の熊本県における無らい県運動の特徴;Fさんへの収容勧告からダイナマイト事件の発生前まで;ダイナマイト事件への疑問;ダイナマイト事件公判におけるFさんと不当判決)
第五章 Fさんの「自白調書」を分析する(弁解録取書について;Fさんの供述調書)
死刑執行後の再審を求める一冊
開始されれば日本初となる死刑執行後の再審・無罪を求めて
1951年熊本県で発生した殺人事件。逮捕されたのは、ハンセン病患者とされたFさん(当時28歳)だった。無実を訴えたが、審理の場はハンセン病療養所内の「特別法廷」という名の隔離法廷。裁判は公開されず、Fさんの訴えに耳を傾ける者はなかった。
「凶器」はねつ造されたものではないか?
親族はなぜ嘘の証言をしたのか?
Fさんは本当に自白したのか? ー真相に迫る。