- 基礎からの「ガロア理論」
-
- 価格
- 3,300円(本体3,000円+税)
- 発行年月
- 2025年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784800593405
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 2025−26年版 登録販売者 合格のトリセツ テキスト&一問一答問題
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年06月発売】
- 2025−26年版 登録販売者 合格のトリセツ 重要過去問&予想模試Final
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年06月発売】
- 心理学,認知・行動科学のための反応時間ハンドブック 第2版 第2版
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2025年06月発売】
[日販商品データベースより]
代数学の金字塔とも言われる「ガロア理論」である。
ガロア理論は、大学・数学科の専門課程で学ぶ、素人にとって敷居の高い理論である。
*
方程式論の歴史は古く、高校数学でおなじみの2次方程式は、古代バビロニアの時代にはすでに解かれていた。3次方程式、4次方程式の解の公式の発見は16世紀まで待たなければならなかったが、n次方程式にはn個の複素数解があることが証明されるなど、方程式論は中世ヨーロッパで急速な発展を遂げた。しかし、多くの数学者の挑戦にもかかわらず、5次方程式の解の公式は誰ひとりとし