この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「ひとり学習塾」開業&経営(秘)マニュアル
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年06月発売】
- TOEICテストリスニングとキャリア体験
-
価格:990円(本体900円+税)
【2009年01月発売】
- コンビニがわかれば現代社会のビジネスが見えてくる
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年05月発売】
[日販商品データベースより]
子どもが喜び、感性や創造力が育つ図画工作の授業はどのように作るのか。実例に基づく授業研究から具体的な指導案の作成方法までを一冊にまとめた、教師の授業実践力を高めるための最良の手引書。
〓
○編著者
村田利裕(むらた としひろ)
京都教育大学名誉教授。アートコミュニケーション京都代表。まち美術館館長。美術科教育。
塩見考次(しおみ こうじ)
まち美術館副館長。元京都教育大学非常勤講師。元立命館大学嘱託講師。元京都市立柏野小学校校長。元新日本造形の会代表。元京都造形教育研究会代表。二虎会会員。
愛野良治(あいの よしはる)
嬉野市立嬉野小学校教員。まち美術館教育実践支援部長。生活科・総合的な学習の時間のカリキュラム研究。
○執筆者(五十音順)
上岡真志(かみおか しんじ)
京都教育大学附属高等学校芸術科美術教諭。日本美術家連盟会員。新制作協会会員。
妻藤純子(さいとう じゅんこ)
岡山理科大学教育学部教授。図画工作科教育。
山本功(やまもと・いさお)
まち美術館非常勤講師。元京都市立小学校教諭。